こんにちは、アウトドアを気軽に楽しみたいゆるソトです。
今回は「アウトドア用品は、最初にまず何を買えば楽しいのか」
についての記事になります。
「キャンプやアウトドアに興味があるけど、そもそも何から買えばいいのかわからない」
という悩みがある人は多いのではないでしょうか?
この記事では、そんなあなたに
「アウトドア用品なら、まずは何を買えばいいのか?」を紹介する記事になってます。
結論から言うと
「アウトドア用のマイマグカップを持つ」ことをオススメします。
そもそもアウトドア用のマグカップって何?
さて、まずはアウトドア用のマイマグカップを持つことをオススメしましたが、
「そもそも、アウトドア用のマグカップってどんなのがあるの?」というと、例えばこんな感じのマグカップです。

写真のマグカップ以外にも、アウトドア用マグカップはいろいろな種類がありますが、
アウトドア用のマグカップには
- 金属製のものが多い
- 丈夫なものが多い
- 直接火にかけられるものもある
- とても軽い(びっくりするくらい)
- 普通のマグカップと違った雰囲気がある
- 見た目がカッコイイ
- もちろん家でも使える
といった特徴があります。
アウトドア用のマグカップの種類については、こちらの記事でより詳しく書いているので、どんな種類があるか気になる方はぜひ読んでみてください😊↓
マイマグカップがあると、手軽にちょっとしたアウトドア気分が楽しめる
アウトドア用品なら、最初にアウトドア用のマイマグカップをおすすめする理由としては
手軽にちょっとしたアウトドア気分を楽しめる
からです。
私が初めて手にしたアウトドア用品も
「アウトドア用のマグカップ」でした。
アウトドア用品ってたくさんあるんですが、いきなりテントを買うのはハードルが高いし、焚き火台をいきなり持ってもすぐには使えないかもしれません。
でも「マグカップ」なら家でも使えますよね。
それに部屋の中にアウトドア用品が一個あるだけでも楽しくなりますよ😊。

このマグカップにコーヒーを入れてYouTubeでキャンプ動画見るだけでも気分が出てなかなか楽しいです。
それにマグカップを家で使っていると
「今度はソトで使ってみたい」
という気持ちも出てきます。
なので、最初に持つならアウトドア用のマグカップを1つ持っておくことをおすすめします。
ちなみに私が普段使いしているマイマグカップは「スノーピーク」というアウトドア用品メーカーのチタンダブルマグというマグカップです。
お値段がマグカップとしてはなかなかするんですが、
- まず見た目がカッコイイ
- めちゃくちゃ軽いのに丈夫
- 熱い飲み物が冷めにくい、けど外側は熱くない
といった特徴があり、
簡単に言うと、
「軽くて丈夫、あつあつのコーヒーを飲み口が熱くならずに飲めるマグ」なんです。
ソトではもちろん、家でも楽しめるマグカップなのでおすすめ☕️。
もし気になる方はチェックしてみてください。
まとめ
今回は、アウトドア用品はまずマイマグカップが気軽に楽しめておすすめというお話をしました。
不思議と家にアウトドア用品が1つあると、いろいろ欲しくなってくるんですよね😅。
ハマりすぎには注意ですが、道具をいろいろそろえていくのもアウトドアの楽しさだと思います。
「アウトドア用品、今は何も持ってないけど、まず何を持ったらいい?」
と悩んでる人は、まずアウトドア用のマイマグカップからはじめてみてもいいんじゃないでしょうか。
おうちもソトも楽しく😊
最後までお読みいただきありがとうございます。